CQ山からこんにちは(いわき市 矢大臣山 FS087)

CQ山からこんにちは(いわき市 矢大臣山 FS087)

矢大臣山は標高965mで小野町、田村市といわき市にまたがる山でいわき市では最高峰の山です。

この山は浜通りと中通りを結ぶ無線中継ポイントで、行政無線や各種連絡に昔から使われていた標高965mの山です。以前はTV番組がマイクロ回線で全国に結ばれていて、郡山の黒石山と矢大臣山を経由でいわき地方に番組が送られていました。県警の広域連絡もこの山を利用していたようです。
最近の山はTV局のサテライト局が多い中、矢大臣山は昔から無線中継の幹線基地として使われていました。

道案内

郡山小野町線。県道65号線をひたすら小野町へ、国道349号線を右折し小野町町内へ進む。右奥にミニストップを見つつ左折して県道66号線に入る。公立小野町総合病院を過ぎ繁華街の途中から県道19号線を神俣、大越方面へ。
JRの踏切を超えしばらく走ると県道145号線とのT字路になり、川内村方面の山に進むみます。いわき市に入ってすぐ右側に小白井登山口があります。途中まで進むと駐車場がありここから全線舗装道路の登山道になります。無線管理用の道路ですのでスニーカーでの登山もOKです。

山頂の案内盤

3市町にまたがる矢大臣山

山頂はアンテナ群が

10本以上のアンテナが乱立しています。

この山は山頂がなだらかな単独峰なのでアンテナ立て放題です。当然景色も最高!!

小野町郊外から望む矢大臣山

山頂から

小白井ウィンドファームの風車群
阿武隈山系の最高峰、大滝根山(1192m)に鎮座する レーダーサイト
南に819mの芝山が見えます
西には標高952mの蓬田岳、矢大臣山の山頂は綺麗に刈り込まれたツツジが地元の皆様で管理されています。

山頂での楽しみ

今回は144MHzでの無線運用です

装備は5ELHB9CVスタックをリックサックに張り付け担ぎ上げ。展望台からのOnAirになります。
山岳移動の144MHzスタイル
展望台の手すりに括り付けた5ELスタックアンテナ
5EL×2が小さく見えます ( ;∀;)
この日の最長通信局は長野県王滝村御岳移動局です。その他関東エリア数10局の交信でした
台風が接近中なので移動局も少なく、固定局もアンテナを台風シフトしているようで釣果は少なく、次回を期待します。
この山はツツジやアヅマ菊が群生しており山頂は公園として整備されています。花のシーズンはハイカーでいっぱいになります

小野町周辺探索

東堂山

このお寺は奈良時代(大同2年)に南都法相宗の高僧「徳一」が開山したと言われます。
東堂山満福寺

見どころいっぱい

入口の案内板に沿って探索

仁王門は宝暦6年、毘沙門堂は寛政8年江戸時代中期の建造物で、特に鐘楼は万延2年建立ですが大岩に乗った見ごたえのある建造物です。

広場にある観音堂(馬頭観音)からの景色は現在、杉木立が成長して見晴らしが悪くなっています。この裏手に寄進され昭和羅漢像が沢山並んでいます。
500羅漢と言われるので500体ほどあるのでしょうか?とにかくたくさんあります
この先は遊歩道になっていて不動明王や東屋があります、休みながら30分ほど探索すると満福寺駐車場に戻ってきます。
途中の何内板

ハイキングコースですが履物には注意してください。